| 〜焼きそば〜
 “焼きそば”を注文したら、粉を練って作ったタネを一掴み。
 それを包丁で見る見るうちに細切り麺にして、
 お湯でざっと茹でる。
 七輪のような火で、中華鍋に肉野菜を入れて炒め、
 ここに先程の茹でたて麺を、放りこむ。
 この間、わずか数分・・・
 
 その際、「日本にも“焼きそば”はあるのか?」
 と、聞かれた。あるってばー!^^;
 しかし、屋台でも、麺から作るとは、流石!感激!
 
 |  (西安)
 | 
|  (西安)
 | 〜焼き鳥〜
 西安の屋台村では、この焼き鳥?を沢山食べた。
 とても辛くしたり、タレをつけたり。とても長い串で。
 
 立ち食いの屋台もあれば、座る席がある店もある。
 | 
| ブティック屋台?!
 
 中国で一番驚いたものかも?
 何とウエディング・ドレスが、表に“吊るし”、で売られていた。
 しかもこの通りは、同業の店が軒を並べているので、
 おびただしい数。。。。日本だと、イメージ先行なので、
 式服を絶対こんな売り方は有り得ないでしょうね?
 
 でもここでは、電柱や並木に洗濯ロープを渡し、
 ハンガーで無造作に吊るされている。
 すごくびっくりしたし、面白かった。
 |  (上海)
 |