beijin_shabu.jpg


羊肉のしゃぶしゃぶ

一人づつ用のしゃぶしゃぶ器。胡麻ダレには香菜を
たっぷり入れて頂く。日本ではしゃぶしゃぶと言えば
牛肉だけど、ここでは羊肉が普通なのかな?
この他、豚の耳(甘くて美味しい)とか色々。。。

この家で出されたもので唯一二の足を踏んだのは
すずめの丸焼き(姿焼きって感じなんだけど)

“焼き鳥”って言われても、なんか日本とはえらく違う。。。
足付き・くちばし付き・目玉付き・・・・ああ、なんてグロテスク。

住んでみた北京

お宅の一部屋をかり、友人とここで寝起きしていました。
中国のお宅の中って、想像も出来なかったので、
色々珍しかったな。
部屋の装飾に気を使っているのが、よく伝わってきました。

その他、寝巻きや着替えの下着まで用意してあったのには
本当にビックリ!私と友人、全部おそろいで色違いなの。
私達、姉妹?!これが中国式歓迎なのかしらー??


beijin_mam.jpg

お世話になったお宅のお母さん


beijin_house3.jpg

お父さんのお料理・・煮込み物は何時間もかけて土鍋で。


私達が中国に到着した夜、
夕食用の餃子の皮をこねてらしたお母さんとお父さん。
「日本では“餃子の皮”って物を店で売ってる」って言ったら、
「中国ではそんな物売っても買う人はいないよ」って。

確かに、見てると、皮を作るのも餃子をくるむのも
あっという間!それからは毎日美味しい手料理。

ハンサムなお父さんのお勤めは中国電影公司。
その関係上映画関係の人が沢山家に出入りしてました。

文化大革命時代は、結構攻撃されたらしいけど。

男の人は、みかんを勧める時、皮を剥いてから
渡してくれるの。きゃーっ。妙に感動する。

お料理にも積極的で、僕の方がうまいから、是非
食べてみてくれと言わんばかりに、夫婦で張り合って
作るので、素晴らしいご馳走が出来あがる。
皆して食事の前は、誰の料理が一番美味しいかと話してる。
ジャッジを任され、困り果てる私。。。。^^;

外食も時にはしたのですが、現地人の入る店というのは
私達日本人にとっても、無茶苦茶美味しかった!
やっぱり観光客向けの店は、NGですね。これ、原則!


beijin_house1.jpg


中国TOP  香港  お宅拝見  屋台拝見1  市場拝見  北京1  上海1  成都  西安