|
豚ちゃんは、食べられます。
パリのはずれにあるお惣菜店で、
毎年コンテストで入賞するお店だそう。
|
では美味しいかというと、
それは考えが甘くて、まずかったりする。
単に口に会わないだけかも?
↓ 臭いからね、お肉なんか特に。
|
|
 |
← トルコ料理のテイク・アウト
ケバブとサラダと少しスパイシーなピラフ。
これにパンがついて、6ユーロ位だから、
外食よりは、相当安い方といえるかな。
お持ち帰りなら、3ユーロ位からある。
|
これがフランス料理?? →
実はこんな食事が一番美味しい!
パンとハムとワインだけは、
とにかく美味しくいただけました。
|
 |
 |
日本食レストランのお持ち帰り
中国人が経営してたりするので、
お味噌汁の味が微妙に違うけど、ジャンボ焼き鳥とお寿司、おしんこと称したサラダがついて、12ユーロ。
相当ボリュームがあったので、
焼き鳥の方は翌日に食べた。
2食分と考えると、安いかも。
|
鴨料理とオニオン・スープ
オニオン・スープが5ユーロ。
この味は、日本でよく食べる
オニオン・スープの味と全く同じ。
美味しくて食べやすかった。
鴨料理は少し油がきつい。
この店は珍しくフライドポテトにガーリックの味付けをするという工夫がしてある。
それ位、普段の料理は、大ざっぱ!
|
 |
 |
ランチのクレープ
ベルサイユ近くのクレープ・レストランで
ランチをとったら、メインディッシュは、
“卵とソーセージのクレープ”。
で、デザートが“チョコ・バニラのクレープ”。
飲み物はシードル。この器がしぶい。
これはかなり美味しかったけど、
おやつの二度食いをしたような
気分だったね。
|
ローストビーフとパンとキッシュ
ご飯はサラダライスで、豆と合えてある。
持ち帰りで6ユーロ位。
キッシュは別料金。
キッシュだけは、何処で食べても、大抵美味しかった。あと、パテね。美味しい。
それだけは認めてあげてもいい。
ローストビーフは“見掛け倒し”。
味が無いー!!
|
 |
 |
これもフランス料理??
とってもアメリカンな印象!
大抵のステーキは、石みたいに硬いとか、
ぼそぼそしてるっていうか、パサパサしてるっていうか、そんな感じで、まずい。
例えば前菜に美味しいパテが出るようなレストランでも、メインディッシュは、パサパサ。
何で?
|