日本/目黒雅叙園旧館/飛騨の国/山形湯殿山麓・出羽三山
ホーム





お問合せはこちら。
<日本>

▼飛騨の国

 
失われた日本のアイデンティティが奇跡的に生き残っていた脅威の町。
町の景観を次々と整備していくのみならず、個々人の生活の中に息を吹き返す日本の美しい家並。日本一美しい町、飛騨古川町。

▼目黒雅叙園

 
創設者の心意気を残す目黒雅叙園旧館は、本館の一部を残し全て取り壊されました。
特別公開の時以外一般に公開される事すらない、朽ちるに任せたこの建物が惜しくてならない。
敬意を表し、その一部を紹介します。

▼山形湯殿山麓・出羽三山

 
霊山・出羽三山。
この山形の地には、日本では即身仏が集中している地域でもある。明治の廃仏毀釈で致命的な打撃を受けた古寺は、元は目黒の本家で、雅叙園の天井画はこの古寺に由来する。

▼香嵐渓

 
日本のお家芸ともいうべき、紅葉狩り。
紅葉の名所は数あれど、この香嵐渓は、なかなかに大したものでありました。
母との二人旅。

▼沖縄

 
母の高校時代のBFである作家の青山しのぶ氏の案内で、2度ほど沖縄を訪れました。
2001年、南米からの帰国後の興奮さめやらぬ中、私は日本で一番南米に近い(条件の)沖縄に移住計画をたて、氏に相談や案内をお願いしていたのです。

 ▼上に関連して。

飛騨市観光情報 ・・
蕪 水 亭 ・・野麦峠のロケ地ともなった旅館
おやど舞 ・・毎度お世話になってます。親切で美味しい宿。
西屋旅館 ・・開湯600年山形の秘湯
目黒雅叙園公式サイト ・・昭和の竜宮城に歴史あり。麗しの旧館よ。
 
   
   
   
   
××××××
××××××
××××××
××××××

HOME お問い合せ
ページの上へ