タイって美人コンテストがお盛ん

なのだ。皆さん、知ってました?
なんか知らないけど、美人コンテストが盛んで、あちこちでコンテストをやっている。
そのため、コンテストの賞金稼ぎで食べている女の子も多いそうだ。
いわく「今日のは駄目だったけど、明日別の処でやるやつを狙うわ。」みたいな感じ。立派な職業である。

タイの化粧は、濃い!元々目鼻立ちがはっきりしている上に、更に目の回りとか隈取するから、すごく濃い。
香水もきつーい。ぷーんと匂ったら、「あ、“賞金稼ぎ”が来やがったな?!」とすぐわかる感じ。

タイの女の子といえば、売春・買春と連想した時代もあったようだが、
私はタイの女の子といえば“美人コンテスト”だな。何処に移動しても必ず近くで一つや二つやっていたもの。
ーつまり美には敏感な国なのかも知れない。

でもさすがに皆綺麗ではある。目はもちろん大きく、豊かな黒髪だ。そしてタイ人にしては背が高い。
特に北の方(チェンマイとか?)が美人の産地らしい。


写真WAIT。
ちょっと探してるから、待ってね。^^;


日本の漫画「王家の紋章」に出会う!?

そう、あの月刊プリンセスに何十年?も掲載されてる、アレ!タイでも売ってましたよ〜。
小学生の時、流行りましたねー。しかも未だに連載中とは!ーでも続きをちゃんと読んでますよ、一ファンの私としては。
タイのは、もちろん、バッタもん。印刷は日本のスポーツ新聞並に劣悪で、すぐ手が真っ黒になるんだけどね。
しかし妙に感心したね。こういうの、草の根植民地化って言えないかな?しかも自ら飛んで火にいる夏の虫状態で。

舞台はエジプトで絵は日本風でセリフはタイ語になってる訳です。でもタイ語でも、なんかわかるのね。
あのお決まりの台詞、「メンフィス助けてぇー!」「キャロル愛い奴じゃ!」とか言ってるのがね。

すごく可笑しかったから自分用のお土産に買っちゃいました!もうどこか行っちゃったけど。。。


THAI・TOPへ  名も無き遺跡から  スコータイ遺跡  美人コンテスト  超ハード  王国の感想