テル・エル・アマルナ
医者が止めるのも聞かず、40度の高熱を、
注射で押さえて日本からはるばる来てみれば、
テルエルアマルナの廃都で、突然砂嵐に遭遇!
まるで銀行強盗に行くかの様な有様。
|

砂嵐に遭遇!
|

柱の影に青い服の人有。大きさ比較参考
|
DENDERAH(デンデラ)
最初の遺跡観光は、日本では無名のデンデラ(ハトホル神殿)
実は、クレオパトラの居城でもあった、廃墟。
天井を支えた柱の、圧倒的な太さ・巨大さに、ただ驚嘆!
廃墟の柱という柱には、植物では無く、
女(神)の顔・顔・顔!。インパクト強し。
|
DENDERAH(デンデラ)/壁に残るクレオパトラ像
ローマの英雄・皇帝ジュリアス・シーザーの
子を身篭った腹が、攻撃の対象となり削られた。
顔でなく身体の一部を削るというのは珍しい。
(他の例では、トトメスVによって叔母である
ハトシェプスト女王の像や名前がことごとく
削られた痕跡は大量に残っている・・・・)
|

お腹の部分を削り取られているのが痛々しい
|

|
フィラエ島のイシス神殿。
アスワン・ハイ・ダムの建設の為に水底に沈んだ遺跡は多い。
この遺跡は、一度沈んだ物をユネスコが引き上げた。
引き上げられる前までは、1年のうち10ヶ月水没。
(
柱の真中から下に残る黒ずみが、浸水の後遺症。
まだ沢山沈んだままだそうで、ショック!
エジプト人てやつぁ。。。
|