![]() |
||||||||||
| ||||||||||
>服飾カテゴリー>民族衣装(サリー類)>インドのサリー(062番) |
・パッケージが可愛いので広げるのがためらわれました。全体の柄は水色の部分で、肩に流すパッリ(ストール様の部分) が紫のところにあたります。胸の前でクロスさせる布部分にも紫の縁取りがかかります。綺麗ですね。 無地の生地の部分を鋏で裁断してブラウスを作るのがインド流なんですが、日本だとそういうわけにもいきません。 そこの部分を鋏で切り落としても良いですが、そのまま放置して着用してしまうのがお勧めです。別に害無いし。 |
|||
|
|||
商品名 インドのサリー(062番) |
|||
|
|||
★チョリ(サリー用ブラウス)は、日本人に着易い伸縮性のあるタイプのものを、
そのうちインドから 別途入荷するつもりですが、襟ぐりの大きいカットソーやちびTシャツで代用もできます(私はしてる)。 ※with brouse と書いてあるので、ブラウス用の生地を含んだロングタイプって事。 自分で裁断してブラウスを作るのがインド式ですが、日本だと仕立屋さんが無いので、 ここは素直にそのままサリーとして全部 巻きつけてしまい、ブラウス代わりにはちびTを着用がお勧め。 |
|||
|