| ・見た目は可愛いんですけど、首を通す時、襟のスパンコールが顔に当たって、やや痛いです。^^;同じ模様がクルティ(トップス)の裾にもついてて、豪華な印象。ボディのペイズリーは、刺繍ではなくゴールドのプリント。
 袖ぐりの黒は、別布で切り返し。これもデザイン上のワンポイントですね。縫製はしっかりしてて、裏地も付いています。
 全体に、とても綺麗な衣装です。写真が今いち?サイズですが、私(150センチ・バストD)が着用した写真だと、肩が
 少し落ちてます。全体に少し大きかったですが、見た目はそんなに違和感無いと思いますので、ちびっ子にもお薦め。
 実際のとこ、
            160センチ位で中肉中背が多分ジャストサイズかもしれませんが、ぴたっと着る派VSゆるく着る派、かで、
 違ってきますから、最終的には好みの問題でしょうか?直輸入ものにしては袖ぐり大きめで着易いと思います。
 
 
 | 
        
          |  |  | 
        
          |  商品名 高級パンジャビスーツ(ドレス)3点セット(296番)商品番号:pan_296 裏地付き
 
 完売御礼!
 | 
        
        
          |  |  ○パンツは、赤の方がつきます。
 
 全体の写真は、298番(水色)を参考にして下さい。
 | 
        
        
          | 
              
                | <サイズの詳細>
                        
                        
                          ★
                            | ○クルティブラウス着丈/95センチ | ○胸囲100センチ | ○ウエスト/98センチ |  
                            | ○袖ぐり(付け根)/42センチ | ○肩幅/38センチ | ○パンツウエスト/フリー |  
                            | ○ストール/グラデーションシフォン | ・クルティにスリット有 | ・ワイドタイプのパンツ付 |  写真でわかる通り、緩やかなボディラインを形成してます。  |  | 
        
          | ★パンジャビドレス(パンジャビスーツ)って、何? 
 元々は、インドのパンジャーブ州の民族衣装でしたが、現在はインド全国で着られている最もポピュラーな服。
 トップス(クルタブラウス)と、パンツと、ストール(チュンニ、もしくは、ドゥバッタという)の3点からなります。
 パンジャビドレスは、別名サルワール・カミーズとも言いますが、カミーズ=ブラウス(トップスのクルタ)の意味。
 サルワール=ワイドタイプのパンツの意味で、これに対して細身のパンツを、チュリダール・タイプと呼びます。
 (パンツのウエストは大抵、無意味に太いです、べらぼーに太い。それを紐でキューっと絞って着るのがインド式。)
 
 知人のM(インド人)によると、だぶだぶしてるのがパンジャビドレスで、アオザイみたいにボディフィットした形になってる細身のものが、サルワール・カミーズであり、パンジャビとサルワールカミーズは違う、という人も居ます。
 
 若くて細い女性は、大抵パンツが細身のチュリダールで、ボディフィットするような感じで着ていますね。
 既婚者は、サリーを着てる人が多いですが、それ以外に、ワイドタイプのパンツのパンジャビドレスを着てる人も多いです。まあ、子供を持つと、何処の国に限らず、体は少し丸くなりますからね。
 
 珍しいタイプとしては、ベルボトムというか、パンタロンのようなパンジャビも、ある事はあります。これは少数派。
 
 また、インドでは、袖口は腕にぴったりさせて着るのが普通なので、日本人には袖が少し窮屈に感じます。
 | 
        
          | 
 
                
                  システム障害等や何らかの原因によってショッピングカートがうまく作動しない場合があります。その場合は、恐れ入りますがオーダーフォームにてご注文ください。
 
                
                  ショッピングカートの詳しい操作内容はこちらをご覧下さい。  |